投稿者「iratsuko」のアーカイブ

悉皆調査 5:-cy, -sy

「悉皆調査」の5回目です。 なお、改めて念のため申しますが、悉皆調査の意図は、英単語に関する、いわゆるフォニックスや造語論とは別に、ある形について、ともかく全数調査する、ということです。 フォニックスや造語論は、それはそ …

悉皆調査 4:1つ、あるいはごく少数しかないもの (1)

「悉皆調査」の4回目です。 綴りと発音の関係について、WSD上で、1つ、あるいはまれにしかない組み合わせについて、いくつか調べた結果です。 なお、検索すべき綴りや発音の部分がごく短いものについては、検索条件の設定や目視に …

WordSearch(ワードサーチ)Dictionary というネーミングについて

wordsearch という語は、一般には、アルファベットの方陣のようなものから、縦・横・斜めに英単語を見つけていくパズルをさす言葉で、日本語のカナなど、他の言語版もあるようです。 ワードサーチ英語検索辞典(WordSe …

悉皆調査 1,2:-ieve と -eive,ieと /ɪ/

綴りと発音の関係については、フォニックスによる規則性があり、しかし、例外もある、というのが英語の基本線だとしても、規則はともかく実際はどうか(何が例外か)という問題があります。また、あるいは、同じ発音を持つ、似たような綴 …